介護食・腎臓病食・流動食の栄研オンラインショップ 新規会員登録新規会員登録
  1. トップページ
  2. ブログ
  3. 注目の【高発酵性】食物繊維とは

注目の【高発酵性】食物繊維とは

2023/02/10

注目の【高発酵性】食物繊維とは

栄研でございます😗

2月です☃

この時期そろそろ気になるのが【花粉症】🤧

最近、花粉症やアレルギー他、免疫力のカギとして腸活がまた話題となっているようです。

今回はそんな腸活に必須の食物繊維に関する情報を、太陽化学株式会社様✨よりいただきましたのでご紹介させていただきます。

                                                               

食物繊維と一口に言っても様々な種類があり、それぞれ特徴が異なります。

今回は食物繊維を選ぶポイントのひとつとなる【発酵性】について解説致します。

食物繊維は腸の働きを助け、便通を整え、さらに生活習慣病の予防にも役立つ第6の栄養素として重要視されています。

日本人は昔から野菜や海藻、きのこなど食物繊維を多く含む食材を食してきました。

しかし食の欧米化等により穀物や野菜の摂取量が減少し、現代の日本人の食物繊維摂取量は国が定める摂取目標量を大きく下回っています。

 

食物繊維には腸内細菌によって発酵されやすい【高発酵性】のものと、発酵されにくい【低発酵性】のものがあります。

高発酵性の食物繊維は腸内で善玉菌のエサになりやすく、腸のエネルギー源である短鎖脂肪酸を多く作り出す為、腸内環境を整える作用が高い事が知られています。

グアーガム分解物(PHGG)は、数ある食物繊維の中でも善玉菌に利用されやすい高発酵性のプレバイオティクスです。

グアーガム分解物とは、インドやパキスタン地方で古くから健康によい豆野菜として食されている【グァー豆】の成分【グァーガム】を食べやすく低粘度化したもので、世界中で使われる水溶性食物繊維です。

 

👑おすすめ商品のご案内👑

体にやさしい100%グァー豆生まれの水溶性食物繊維

善玉菌のエサとなる【高発酵性】のプレバイオティクス

医療・介護の分野でも広く利用される高品質素材

サッと溶けて味を変えません

 

🤠                                                   

いかがでしたでしょうか❓

「食物繊維と言っても種類がたくさんあり、どれを選べばよいか・・・💧」

とお悩みの皆様も、今回のお話が参考になったのではないかと思います。

ちなみにこの【サンファイバーシリーズ】売れてます😆✨

普段の食生活を見直すとともに、こういった食物繊維なども活用し、腸内環境を整え免疫力アップを目指したいものです😊

 

 

施設・病院関係の方へお知らせ🔔

排便ケアに関する無料WEBセミナーが開催されます🎉

お申し込みは下記からお願い致します👇